相互発條株式会社は、ピアノ線・ステンレス・チタン・インコネル・ハステロイ・形状記憶合金などの材料を使用した各種バネの製造、販売を行っている専門メーカーです。
MENU
第6回 若手研修会が行われました。
当社では、各部署から選抜されたメンバーで全国各地の優良企業を見学する
「若手研修会」を行なっています。
今年は2年ぶりの開催です!
今回の見学先は訪問先のご要望で公表することは出来ませんが、参加者一同
その凄さに圧倒されるばかりでした。
今回は、「技術継承」をテーマに大阪へ行ってまいりました。
日時:2013年12月12日(木)~13日(金)
場所:大阪府某所
参加人数:18名(相互発條12名、北海バネ6名)
研修内容
・1日目
○優良企業 様 見学
○社員研修・懇親会
・2日目
○大阪市内観光(大阪城、歴史博物館)
【第1日目】
・優良企業様 見学
熟練技術者がもつ高度な技能やノウハウを如何にして次の世代に継承するか?
これは当社にとっても重要な課題です。
この課題を解決するお手本となる企業様を見学させて頂きました。
こちらの企業様では、現場で実際に作業をしながら技術を継承するスタイルを長年続けておられます。
知識、経験、仕事への思い入れ、そして何よりも上司と部下の信頼関係と気配り、
実に日本人らしい方法で継承されている姿に感銘を受けました。
※訪問先様のご意向により、見学中の写真は掲載を差し控えさせて頂きました。
コメント集
謝 辞
この度はご多忙にもかかわらず、研修視察を受け入れて頂き
有難うございました。
会長様の眼光から放たれるオーラを全身に受け
責任の重さを痛切に感じました。
また、社員の皆様には作業の手を止めて頂き、
親切なる説明を頂きましたことに
深く感謝申し上げます。
長い年月を見据えた製品作りに携わる社員皆様の
考え方やスタンスは、当社のそれとはまた別の時間軸で
動いているものと実感致しました。
今回の貴重な体験が参加者それぞれに対し
「自分が生み出す価値」と「それを受け継がせる」ということを考える
良い機会になったものと確信しております。
今後ともご指導ご支援を賜りたくお願い申し上げます。
相互発條(株)・北海バネ(株)
代表取締役社長
岸 俊之
・社員研修・懇親会
見学の興奮がさめやらぬまま、宿泊先の会議室で社員研修を行いました。
参加者一人一人が見学の感想を述べ、自分の仕事にどのように反映できるか?
熟練者から何を学び、後継にどの様に伝えるべきなのか?意見を出し合いました。
懇親会では、参加者同士の親睦が深まりました。
話題の1つには、
「2014北海道マラソン」に相互発條、北海バネそれぞれの社員が挑戦せよ!とのお達しが!?
さて、どうなるか? 乞うご期待です!
【第2日目】
・大阪市内観光(大阪城、歴史博物館)